忍者ブログ

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2024/05/07

「会社員以上に神経使う」

「会社のうっとうしい先輩にありがちなこと」。。

特別アンケートで1位は「上司の顔を伺う発言ばかりする」でした。

後輩たちを脇に置いて上司の意向を最優先させる姿には、

冷ややかなまなざしが注がれているようです。

  しかし上司は、最大の社内クライアント。会社員たるもの、

その指示命令や意向に沿わない行動は取れません。

これは日本企業だけの特質ではなく、欧米ではより厳しいところもあるという

指摘もあります。独立すれば「会社員以上に神経使う」

お客に比べたら社内の上司は「いちおう味方」   

日々の雇われ稼業に飽き飽きする27歳女性会社員からの相談が寄せられています。

毎月のお給料はもらえるものの、女性としての出世の限界が見えている。

ぶっちゃけ大したことのない上司や先輩の顔色を伺う日々には、

もう耐えられません。

「要は自分らしく生きたい」

「自分の人生に花をさかせたい」

と夢見る質問には、「甘すぎる」とやっかみ混じりの厳しいコメントが

浴びせられるかと思いきや、ベテランの起業経験者などから冷静かつ温かい

アドバイスが寄せられています。

共通しているのは、「誰の顔色を気にせず、自分のやり方で」仕事を

したいという動機で開業するのは難しいということ。

「開業すれば上司の顔色は見なくてすみます。しかしお客様の顔色は

見ないといけません。人を雇えば社員の顔色を見る必要もでてきます。

開業したては仕入先の顔色もうかがわないといけません」(dai-ymさん)

「会社内の上司(いちおう味方)ではなく、お客さま(ほぼ敵)が

直接上司みたいなシステムになっていくので、追い込まれるときは多々あります」

(aftermanさん)なるほど、利害の対立する客と比べれば、

社内の上司は「いちおう味方」なわけですね。

自営12年目のPussinBootsさんも「会社員時代以上に神経使う場面が多い」と

忠告しますが、一方で、やっぱり独立するメリットはあると助言します。

「相手は取引先、つまり自分に直接報酬を払ってくれる相手なので、

会社員とは少し事情が異なります。我慢して努力した分だけいつかは

報酬という形に具体化されてきますので、苦にはならないです」

会社にいるうちは上司の、独立すればお客さまや取引先の顔色を伺うのは、

社会で生きていくものの宿命のようです。

上司の顔色を伺う先輩を冷たく見ている後輩たちも、

社会人経験を重ねると考えが変わったりするのかもしれません。

Kaisha84088_pho01
 

PR

2011/08/08 出会い

意識は高くなる。そして、成果は上がる。

今回は、会社員が35歳になったときに心得ていないと、

前途がヤバクなることを紹介したい。この年齢は、会社員にとって

“エンディング”の時期と私は考えている。特に仕事への姿勢とか意識、

考え方はこのころまでにおおむね固まる。

経験論で言えば、35歳以降はこれらを大きく変えることはなかなかできない。

仕事への意識や姿勢は、実績や成果を上げる上で不可欠な要素だ。

職務遂行能力だけでは、同世代のほかの社員の実績を超えることはできない。

一定水準以上の会社は社員の底上げをしているから、

30代半ばまでくらいは実績において大きな差は付かない。

あまりにも差が付くところは、特に売り上げが10億円以下の会社に目立つが、

社員教育や育成が不十分であり、業績は良くない可能性が高い。

●職務遂行能力×仕事への意識・考え方=成果・実績

仕事への意識が実績に及ぼす影響について言えば、例えば、私の場合、

記事を書くことが「職務遂行能力」と言える。実績を上げていくためには、

仕事への意識が高いことが必要になる。それは、

「職務遂行能力×仕事への意識・考え方=成果・実績」と表現できる。

例を挙げると、私が「月末までに何が何でも記事を書き上げる!」と決めると、

おのずと意識は高くなる。そして、成果は上がる。

「記事を書き上げる」と思うことは、40歳を超えても変わらない。

だが、その取り組みへの姿勢や意識などは35歳までに上司などから

叩き込まれたものである。これがその後も、言わば「経営資源」として残る。

例えば、ノルマなどが厳しい会社でスパルタ教育をする上司のもと、

仕事をしてきた人を見ていると、大体、意識が高い。

逆に競争がさほどない会社の人は転職後ものんびりした考え方があまり変わらない。

この意識が同世代の社員と比べると、著しく低い人たちがいる。

その一例を挙げたい。私は、専門学校で30代半ばまでくらいの社会人に

記事の書き方などを教えている。その多くは、「ライターや編集者になりたい」と

願っている。この人たちは文章を書くスキルをある程度、身に付けて卒業する。

そのほとんどがライターやフリー編集者になるものの、

数年以内に廃業し、消えていく。仕事がなく、生活を支えるだけの収入を

得ることができないからだ。運良く、出版社や業界紙の契約社員になっても

数年以内に切られて、無職の身となる。こうしていつしか、いなくなる。

この人たちを観察していると、「職務遂行能力×仕事への意識・考え方」を

理解していない。職務遂行能力さえ上げれば、それで質の高い記事を書くことが

できると思い込んでいる。ここに、誤りがある。仕事への意識を

もっと高くしないと、競争社会では生き残れない。
image.jpg

 

2011/08/06 出会い

意識は高くなる。そして、成果は上がる。

今回は、会社員が35歳になったときに心得ていないと、

前途がヤバクなることを紹介したい。この年齢は、会社員にとって

“エンディング”の時期と私は考えている。特に仕事への姿勢とか意識、

考え方はこのころまでにおおむね固まる。

経験論で言えば、35歳以降はこれらを大きく変えることはなかなかできない。

仕事への意識や姿勢は、実績や成果を上げる上で不可欠な要素だ。

職務遂行能力だけでは、同世代のほかの社員の実績を超えることはできない。

一定水準以上の会社は社員の底上げをしているから、

30代半ばまでくらいは実績において大きな差は付かない。

あまりにも差が付くところは、特に売り上げが10億円以下の会社に目立つが、

社員教育や育成が不十分であり、業績は良くない可能性が高い。

●職務遂行能力×仕事への意識・考え方=成果・実績

仕事への意識が実績に及ぼす影響について言えば、例えば、私の場合、

記事を書くことが「職務遂行能力」と言える。実績を上げていくためには、

仕事への意識が高いことが必要になる。それは、

「職務遂行能力×仕事への意識・考え方=成果・実績」と表現できる。

例を挙げると、私が「月末までに何が何でも記事を書き上げる!」と決めると、

おのずと意識は高くなる。そして、成果は上がる。

「記事を書き上げる」と思うことは、40歳を超えても変わらない。

だが、その取り組みへの姿勢や意識などは35歳までに上司などから

叩き込まれたものである。これがその後も、言わば「経営資源」として残る。

例えば、ノルマなどが厳しい会社でスパルタ教育をする上司のもと、

仕事をしてきた人を見ていると、大体、意識が高い。

逆に競争がさほどない会社の人は転職後ものんびりした考え方があまり変わらない。

この意識が同世代の社員と比べると、著しく低い人たちがいる。

その一例を挙げたい。私は、専門学校で30代半ばまでくらいの社会人に

記事の書き方などを教えている。その多くは、「ライターや編集者になりたい」と

願っている。この人たちは文章を書くスキルをある程度、身に付けて卒業する。

そのほとんどがライターやフリー編集者になるものの、

数年以内に廃業し、消えていく。仕事がなく、生活を支えるだけの収入を

得ることができないからだ。運良く、出版社や業界紙の契約社員になっても

数年以内に切られて、無職の身となる。こうしていつしか、いなくなる。

この人たちを観察していると、「職務遂行能力×仕事への意識・考え方」を

理解していない。職務遂行能力さえ上げれば、それで質の高い記事を書くことが

できると思い込んでいる。ここに、誤りがある。仕事への意識を

もっと高くしないと、競争社会では生き残れない。
image.jpg

 

2011/08/06 出会い

チキンラーメンCMに愛菜ちゃん登場!

 チキンラーメンの新CMは8月13日(土)から全国でオンエアされ、芦田はチキンラーメンのキャラクター「ひよこちゃん」姿で登場。卵から誕生したひよこちゃんは、オリジナルの歌と振り付けを披露しながらチキンラーメンをPRする。まなちゃんは本当に可愛いですね。どうやったらあんな子に育つんでしょうね。演技力もすごいし今度も注目ですね。20110804-00000031-the_tv-000-1-thumb.jpg

2011/08/05 出会い

人前でのキス、賛成? 反対?

夏。心が少し開放的になるこの季節、街や駅など公共の場所で、

堂々とキスをしている男女を時折見かけます。

中には、見ている側が恥ずかしくなるようなキスを、

目立つような場所でしているカップルもいて、通行人の立場だと目のやり場に

困ることも。こういった“人前キス”に対して、あなたは賛成ですか? 

■イタズラなキスも好き!? 積極的な女性も

さらに「相手をからかうような、“イタズラなキス”をしたことはありますか?」

というユニークな質問も。あると答えたのは、24%で、

4人に1人が軽くからかうキスの経験者。その相手は、「彼氏(60%)」が最も多く

続いて「付き合う前の気になる男性(35%)」、「男性の友人(20%)」、

「浮気相手(8%)」、「女性の友人(6%)」、「初対面の他人(3%)」

という順位に。経験談では、「気になる男性に、『ほっぺにキスするからご飯を

ご馳走して』と言った(32歳・総務)」なんておねだり系から、

「彼氏の勉強を邪魔するためにイタズラでキスをしていた(32歳・メーカー)」

という、光景が浮かぶようなエピソードもありました。

反対ですか? 人前でキス、することができますか? 

「自分はしてしまったことがあるけど、他人のを見るのはやっぱり嫌」

なんて声もあるようですが、今回は人前でのキスについての見解を探ってみました。

先日、赤ちゃんにキスをしている若い親を電車内で見かけましたが、

それらも、昔では考えられなかった日本。キスの文化は欧米に

近づいていっているようにも感じますが、

とはいえ身内以外とも『挨拶キス』をするようにまでは、ならなさそうですね……。

さてさて、あなたは人前でのキス、賛成ですか? 反対ですか?

E7bd35ae
 

2011/08/03 出会い

カテゴリー
 
 
 
最新記事
 
(04/22)
(08/09)
(08/01)
(07/25)
(04/05)
 
 
バーコード
 
 
 
アーカイブ
 
 
 
最古記事
 
(11/26)
(12/07)
(12/09)
(12/09)
(12/14)
 
 
フリーエリア
 
 
 
RSS
 
 
 
リンク